【注意】当サイトは一部性的なコンテンツを扱っております。18歳未満未成人の閲覧を禁止します。

スマホ知恵袋 故障かな?と思ったら

気になる記事

スマホ知恵袋 故障かな?と思ったら:
ネットを見たりSNSを利用したり、ゲームやマップによるナビなどとても便利なスマートフォン。でも、もし動作が不安定になったら、なんかおかしいと感じたら、アナタならどうしますか?

今回は「もしかして壊れた?」なんて思うスマホのトラブルについて、ショップに駆け込む前に試して欲しい対応をご紹介します。知っておいて損はないので、是非見て行ってくださいね。

起こり得るトラブル、考えられる原因、対処法を紹介していきます。
今回のトピック一覧は以下。

・動作が不安定、重い、フリーズする
・メールやネットが使えない
・充電に関するトラブル
・アプリのインストール、アンインストール
・音(マナーモード、メディア音量)

動作が不安定、重い、フリーズする

原因としては起動中のアプリが複数あったり、インストールされているアプリが多くてメモリが圧迫されている可能性があります。

■起動中のアプリを終了
アプリを正常に終了させなければバックグラウンドで起動中のままになります。
「設定」→「アプリケーション(アプリ)」→「実行中のサービス(実行中)」で起動しているアプリを見られます。ウィジェットに追加しているものや常駐設定にしているものはもちろん表示されますが、終了させたいアプリは選択をして「停止」をタップ。これで終了させられます。
タスクキラー系のアプリを使うと実行中のアプリ表示、終了が簡単に行えるので、これらを使用するのもオススメです。

 

■アプリの整理
インストールされているアプリが多くなると、容量が圧迫されて端末の処理速度が低下し、カクカクしたり反応が遅くなることがあります。そんなときにできる対策は3つ。

・アンインストール
使用頻度が低かったり不要なアプリはアンインストールしてしまいましょう。アプリ一覧からでもできますが、アンインストール用のアプリを1つ持っておくと便利です。

・SDカードへの移動
アプリの保存先をSDカードに移してしまえば本体の容量が空くので、これも効果的です。「設定」→「アプリケーション(アプリ)」でアプリ一覧を表示し、移動させたいアプリを選んで「SDへ移動」をタップすればOK。ただし、SDに移動するとウィジェットで使用できなくなるので注意してください。

・ホーム画面の整理
ホーム画面にショートカットやウィジェットを多く追加しているのも原因の1つになります。不要なものは削除してしまいましょう。また、ホームアプリを複数インストールしている場合はそれぞれのホームアプリでの画面も軽くしておくことをオススメします。

■画面が固まって(フリーズして)操作できない
・端末の初期化
工場出荷状態に戻すことです。でもこれは本当の最終手段。買った時の状態になるのでバックアップをとっていなければ画像などのデータやインストールしたアプリとその保存データも失われてしまいます。
故障でない限り、ほとんどは再起動すれば直ります。

メールやネットが使えない

ネットワークが使えない場合は電波状況が悪いか圏外にいるハズ。圏外から出たのに電波が戻らない、なんてこともあります。

■圏外なワケがない場所にいるのに電波が入らない
・機内モードになっていないか
機内モードになっていると一切ネットワーク接続が行えないためネットの利用も電話もできません。ONになっていると通知領域にマークが出るのでわかるハズです。ONになっていたら「設定」→「無線とネットワーク」→「機内モード」からOFFにしてしまいましょう。

・データ通信がOFFになっていないか
端末によっては通知領域にデータ通信ON/OFFの切替ボタンが存在するものがあります。謝ってこれをOFFにしていないかを確認してみましょう。
また、圏外から出たのに電波をつかめない場合にはコレを1度OFFにしてから再度ONにするとつかめる場合があります。

充電に関するトラブル

スマホに過度な処理負担がかかった場合などに起こります。大体は1度電源を切り、再起動すると改善される場合が多いです。

■充電ができない
・接触不良
まずは他の充電器で充電ができるかを試してみましょう。他のもので出来るならば、その充電器自体の故障が考えられます。

・スマホが高温度になっている
端末自体の温度が高くなると、自動的に再起動が始まったり充電を停止したりします。一旦放置して端末の温度が下がると充電ができるようになるハズです。

■電源が入らない
・電池残量がゼロ%
まず充電をしましょう。充電をすればすぐに使えるというワケではないので、開始してから数分待って端末に充電マークが出たりLEDが点灯したら電源を入れてみてください。

・スマホが高温度になっている
高温度になると電源が入らなくなることがあります。温度を下げる1番の方法は、1度電池パックを取り外し放置することです。

・原因がわからない
充電器を変えてもダメな場合は十分に端末の温度を下げてから再度試してください。予備の電池パックを持っていればそちらでも試してみましょう。
それでもダメならば故障の可能性が高いです。キャリアショップに持っていくと修理に出してくれますが、やはり初期化されて戻ってくるのでデータは消えます。
修理に出している間は代替機を借りられるので修理中もスマホは使うことができます。

アプリのインストール、アンインストール

インストール(ダウンロード)したいアプリがあるのにエラーでできない。不要なアプリをアンインストールできない。なんて話もよく聞きます。そんな悩みをお持ちならコチラをチェック。

■インストールできない
・端末の容量に空きがない
インストールを開始してから「容量に空きがありません」とエラーメッセージが出てインストールができない場合は、そのアプリを入れれるだけのスペースを空けてあげなければいけません。「設定」→「アプリケーション」から空き容量や容量を多くとっているアプリを確認し、不要なアプリはアンインストールをしましょう。余裕を持って容量を空けていればインストールできます。

・対応端末ではない
パソコンなどでGoogle playを見て欲しいアプリがあったとき、自分のスマホから探してみてもGoogle play上で見つからない場合があります。Google playでは端末に非対応のアプリは検索されないので出てきません。

■アンインストールできない
・プリインアプリである
買ったときからインストールされている、プリインストールと言われるアプリはほとんどがアンインストールできません。

・デバイス管理者に選択されている
端末の設定でデバイス管理機能に指定されているアプリはアンインストールできません。デバイス管理機能に設定されているアプリは、「設定」→「セキュリティ」→「デバイス管理機能の選択」で確認できます。
ただし、これはあまりいじらないことをオススメします。Google playからダウンロードしたアプリでどうしてもアンインストールしたい場合のみ、試してください。

音(マナーモード、メディア音量)

スマホでは、着信音量とメディア音量(動画やゲームなどで鳴る音)が別々になっています。

■マナーモードにしたのに音が鳴る
・メディア音量がOFFになっていない
マナーモードは、あくまで電話やメールの着信音量を制限するものです。なので、マナーモード時でもゲームや動画の”メディア音量”は鳴ります。別々に考えて、マナーモードにする場合はメディア音量もOFFにするようにしましょう。

■音が鳴らない
・マナーモードになっている
着信音量がゼロのモードなので音が鳴りません。通知領域にバイブレーションやサイレントのマークが出ているかどうかで確認できます。通知領域のトグルスイッチか、「設定」→「音」から。またはホーム画面などで音量上下ボタンを押しボリュームを調整してください。

・メディア音量がゼロになっている
マナーモードを解除してもメディア音量がゼロのままでは鳴りません。音が鳴るゲームや動画の閲覧中に音量上下ボタンで調節してください。

トラブルが起きたらまず再起動、これが鉄則です。
スマホもたまには中身を整理してあげたり、無理な動作はさせない様にしたりしてうまく付き合っていってくださいね。

スマホを便利に使うためのアプリは以下で紹介しているので、コチラもチェックしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました